ステンレス(SUS304)エキスパンドメタル規格品 (エキスパンド屋どっとネット)

エキスパンドメタル製品部位説明画像
ステンレス(SUS304)製のエキスパンドメタル
は、JIS規格(JISG3351)外の製品となり、
下記一覧表記載の呼称A〜Eは、オリジナルの
呼称または表記となりますので、国内で統一
された規格ではありません。JIS(鉄エキス
パンドメタル)と同等または相当の製品は一覧
表に次のように記載しています。
『XG相当又は同等、XS相当又は同等』
SW:メッシュの短目方向中心間距離。 SWO:短目開口部。 T=板厚 W=刻み幅
LW:メッシュの長目方向中心間距離。 LWO:長目開口部。 D=全厚 B=ボンド長さ
【注意】
ステンレスエキスパンドメタル規格品は、全てタタミ目の対応となります
ので、ご希望寸法により分割して頂く場合があります。
ステンレスエキスパンドメタルは、JIS規格ではありません。JIS(鉄)と
の条件が近いものは、表に『XS同等』『XG相当』と記載があります。

エキスパンドメタル タタミ目
下記一覧表が見にくい場合、印刷やPDFダウンロ−ドを
ご希望の方は、左の稲田金網デジタルカタログのバナ−画
像をクリック頂きますとカタログが開きますので御利用下
さい(5ペ−ジに掲載しています)
下記一覧表の◎印は標準在庫(即納品)、○印は取寄せ(1〜3日)となります。
ステンレス(SUS304)エキスパンドメタル 規格在庫表(寸法・菱目デ−タなど、その他サイズ表)

ステンレス(SUS304)エキスパンドメタル規格在庫一覧表
ステンレス(SUS)エキスパンドメタル一覧表の見方
呼 称・・・JIS記号ではありません。
JISとの関係・・・鉄エキスパンドメタル XS XG 製品の同等または相当品。
SW(短径)・・・菱形の短い方の交差部間。 LW(長径)・・・菱形の長い方の交差部間。
T(板厚)・・・板の厚み。 W(刻巾)・・・きざみ巾。 kg/㎡(重量)・・・商品の1㎡当たりの重量。
ステンレスエキスパンドメタルはタタミ目のみ
B=タタミ目・・・短手寸法に対し菱形の短い方の菱目が配される。
◎印と重量・・・◎印は即納品の表示。右側の数字は、該当寸法に対する1枚当たりの重量を表す。
○印と重量・・・※印は取寄せ品の表示。右側の数字は、該当寸法に対する1枚当たりの重量を表す。
(寸法表記) 1000mmX2000mm 1219mmX2438mm 1524mmX3048mm
但し、寸法は、JISにより -0 , +25mmと定められているので、実際にはかなり不定期です。
本サイトに掲載されている記事並びに画像他、一切の情報の無断転載を禁じます。
.